このブログサイトは、人生の「林住期」年代をはるかに過ぎてしまった年金暮らしの元サラリーマンが東京を脱出し八ヶ岳連峰南麓・清里の森に中古別荘のログハウスを購入して遅まきながらの二地域居住・半移住の林住期を始めて、つらつら思いついたことを書き留めております。
おすすめの方は
- 定年後の生活を考え始めた方
- 自然大好きの方
- 田舎暮らしを始めようかとお考えの方
- 静かな別荘でゆったりのんびりストレスフリーで暮らしたいとお思いの方
- 東京から早く出たいとお思いの方
- まだ東京での腐れ縁が切り切れない方
- テレワークがOKの方
- すぐ住める中古の別荘(出来れば1000万以下)をお探しの方
ぜひこちらでお待ちしておりますのでお気軽にお立ち寄りください。
このブログサイトは rinju.net です。
「林住ネット」と検索していただければ、すぐに表示されます。
「臨終ネット」ではありませんよ。
「林の中に住みたい」という思いと、
自分の第2の人生のピークとなる「林住期」の考え方から名付けました。
まだ子育てが終わってない方は私がお話しするオススメ内容だと、ちょっと違うなと思われるでしょう。もう少し先のことだと思っていてください。
私も、何年か後には正式に移住・定住を考えていますので、移住・田舎暮らしについての問題点についても調べて皆様にご報告して行きたいと思います。
特に50代、60代の方々は今が旬の林住期です。豊かな老後にはこのサイトは必見ですよ、ぜひ『よってけしぃ〜』(甲州弁です)。

しばらくは私がこちらに居を構えた経緯などを中心に書いていきたいと思います。
なぜここ(清里の森)を選んだのか、標高1300mとは、
ログハウスはどうでしたか? 北杜市(ほくとし)って移住が人気なの?
清里って悲惨? 冬は平気ですか? 雪は多い? 中古別荘の相場は?
林住期ってなんですか? 失敗したこと、後悔したことは? 買物どうしてますか?
そこは不便ですよね? 電波来ますか? リモートワーク出来ます?
などなど皆様の疑問にお答えしていくつもりです。
まだブログ新人ですが、皆様にとって、別荘選びや、移住に関しての有益な情報を発信していければと思っています。
リクエストなどございましたら、コメントでいただければ、最優先でお答えするつもりです。
>> 林住期を迎えられた方々が林住(田舎暮らし、別荘暮らし、二地域居住、移住)を始めようとするお手伝いが出来れば幸いです。
清里の森・山小屋主人 敬白
ご質問の内容に関する記事ページのリンクを以下に貼っておきましたので、タイトルをクリックしていただければ、その頁を開きます。
その記事が、参考になった、よかったと感じられたら、それぞれの頁の最後にある「良かったボタン」クリックしていただければ幸いです。
今後も徐々に頁を増やして行きますので、時々のご訪問をお待ちしております。
FAQ (よくある質問コーナーです)
- なぜここ(清里の森)を選んだのか ー 「林住の旅・清里の森に」
- 林住期ってなんですか? ー 「林住ノススメなのです」「林住期とは」
- 雪は多い? 冬は平気ですか? ー 「初めての森の冬」(2019年12月からの冬の生活です)
「近況報告ー3度目の冬を迎えて」 (2021年12月の様子です)
「冬は平気か・・・」 (暖房費と??の凍結)
「冬は平気か・・な?」 (水抜きは必須)
「森で健康!」 (こちらでは全く風邪をひきません) - リモートワーク出来ます? 電波来ますか? ー 「インターネット環境構築です」
「ケーブルテレビ&光ネットに変えました」 - 電波来ますか?(テレビは) ー 「清里の森でテレビを観たい」
「ケーブルテレビ&光ネットに変えました」 - そこは不便ですよね? 買物どうしてますか? ー「森に暮らしてー買物はちょっと不便」
・デマンドバス(北杜市民バス)について ー 「お問合せにお答えしますーデマンドバスは別荘所有者の利用OKです」
「はて?田舎は不便でしょうか」 - 中古別荘の相場は? ー 「(新版) 中古別荘の価格帯」(随時更新しています)
- 北杜市って移住が人気なの? ー 「北杜市って移住が人気?」
- 北杜市ってどこ? ー 「北杜市ってどこですか?」
- 清里って悲惨なの? ー 確かに最初はそう思っていました
「林住の旅・清里の森にーここだけの話」
でも、今は考え変わりました
「北杜市って移住が人気?ー私が感じた魅力は」 - 田舎暮らしでムシは平気? ー 「春は、アリだね」
「夏は、ハチだ!」 - 清里で食べるとこ、ありますか? ー 「清里のお薦めは、、、?」
- 森での生活費は? ー 「森の家計簿」
- 森ではふだんは何してるんですか? ー 「森の或る日」
「近況報告-6 冬のテント(サウナ)は」 - 清里の木や草花にはどんなんものがありますか? ー 「清里の森・樹木図鑑」(高木の部)
「清里の森・樹木図鑑Ⅱ」(低木の部)
「清里の森・草本図鑑」(かわいい草花) - このサイトは広告は載せてるのですか? ー 「広告が入ることになりました」
コメント