近況報告-1 清泉寮(2021/11)

近況報告
清泉寮ジャージーハットテラスよりの眺望 (2021/11/13)

富士山とジャージー牛の牧場とソフトクリーム

久しぶりの好天なので清泉寮に

(2021/11/13 土曜日・快晴)
 今日はこのブログ初の近況報告をしたいと思います。
 今日は久しぶりに雲ひとつない快晴がずっと続いた気持ちの良い一日でした。
この何日かは晴れたと思って庭作業を始めると30分ほどで空一面雲に覆われたりと、なかなかスカッとした晴天が続きませんでした。山の天気は変わりやすい、その通りです。晴れていても富士山は雲に隠れていたり、八ヶ岳山頂はすっぽりと雲の中に入っていたりとすっきりとはいきません。

 さて母は普段の散歩は私と一緒に、家の近辺をゆっくりと30分かけて歩くだけなのですが、今日はあまりにもいい天気なので、空気も綺麗だし、富士山がきれいに見えると思い、清泉寮に出かけることにしました。車で5分ちょっとです。その牧場の中をゆっくり散歩しようと思いました。

 清里駅近くから北に延びている広いポールラッシュ通りをぐんぐん上って行くとどんどん気持ち良く視界が広がり、途中にキープ協会(註)の牧場や教会、保育園など点在する趣のあるいろいろな建物が見えてきます。
 右側に清泉寮ファームショップの看板があります。そこでもソフトクリームは食べられますし、お土産も売っているし、子ども用アスレティックもあるのでいいですが、やはり広い牧場を見たいのでまだ上に上がって行きます。すると左手に清泉寮本館とレストランがありますが、その手前がお目当ての清泉寮ジャージーハットです。ソフトクリームに乳製品、焼き立てパンにハンバーガーなどの軽食があります。
【註】

(財)キープ協会とは、Kiyosato Educational Experiment Project(清里教育実験計画)の頭文字が由来で、「清里の父」と呼ばれている米国人のポール・ラッシュ博士によって1938年(昭和13年)に建てられたキリスト教指導者研修施設の清泉寮を母体とする団体です。

公益財団法人キープ協会 HPより
清泉寮本館、三角屋根に隠れて赤岳があります。ジャージーハットは少し下になります。


 恐れていた駐車場満杯は、流石に11月半ばなので8割ほどの入りでちょっと余裕があり助かりました。でも県外ナンバーがほとんどです。私は夏の土日には絶対に行きません。

日本の標高No1、2、3が全て見える!

 さてそこのテラスからの晴れている日の展望は絶景です。ずっと見ていて飽きることはありません。八ヶ岳以外全てが一望できます。八ヶ岳はジャージーハットの建物の裏手になりますので牧場に降りて振り返れば主峰赤岳(あかだけ)2988mが見えます。

 正面に富士山3776m、右に南アルプスで、その一番右端には独特の形をした甲斐駒ヶ岳2967m、そしてそこからちょっと左になんと、北岳(きただけ)3193mと間ノ岳(あいのだけ)3190mが見えるのです。日本で1番、2番、3番(同率3位に北アルプスの奥穂高岳3190mがあります)という高い山が全てここから見えます。特に今頃の時期だと、3000m級の山の頂は冠雪して白く見分けやすくなっています。そのさらに左に目を移せば、百名山の鳳凰三山2841mが連なっています。

 また正面富士山の左には奥秩父山地が連なっています。日本百名山の金峰山(きんぷさん)2599m、その左にはちょこっと頭を出しているやはり百名山の瑞牆山(みずがきやま)2230mが見え、ずっと右に戻れば、富士の裾野を覆うかのように見え、標高は高くはないが、美しい裾野の金ガ岳(かながたけ)1764mが目の前です。それに隠れて見えませんが、その後ろに連なる茅ヶ岳(かやがたけ)1703mは、日本百名山の深田久弥が、登山中に倒れ急逝した地としても知られています。

 また奥秩父山地の左端の甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)2475mは、残念ながらこのテラスからは見えませんが、山梨県(甲州)、埼玉県(武州)、長野県(信州)の3つの県境にあるので、その名がついたとも言われています。こちらも百名山です。

 このテラスには写真の山の案内板があって、私もそれで勉強しました。

ジャージーハットのテラスからの素晴らしい眺望と教えてくれる掲示板 (この写真は2020/4/7 火曜 東京に第1回緊急事態宣言)

  今日は思った通り、澄み切った空に素晴らしい山々とのどかな牧場風景に出会えました。残念ながらブログの小さな写真ではこの美しさは伝えられません。 

ここは今でも人気で混んでいます

 悲惨とも言われる清里ですが、ここ清泉寮と萌木の村だけは、今でもシーズン中は大混雑です。広くて何箇所もある駐車場もいつもぎっしり超満員です。車利用なら、首都圏から朝出ればすぐに来れます。

 今年(2021)の8月29日に、中部横断自動車道の山梨ー静岡間が全線開通したため、静岡、沼津、浜松ナンバーの車も多く見られるようになりました(なお、この中部横断道は、残り北杜市内の長坂JCTから八千穂高原ICまでの区間は未だ着工されていません。まだ反対運動の立看板も北杜市内に見られますし、促進派の看板もあります。これが開通すれば、太平洋側新東名新清水JCTから佐久小諸JCTで上信越自動車道に繋がり日本海と結ばれることとなります)。
 土曜午前中の国道141号や県道28号は坂を上がってくる車で数珠つなぎとなります。

 さて、私は清泉寮には年に数回パンを買いに来ます。今日もパンを買おうと思いましたが、やはりショップが混んでいるので辞めました。ジャージー牛乳で作られ焼きたては美味しいとは思いますが結構高いです。私の好きなパンはミルクパンです。ほんわりと甘いです。

 食パンは1斤660円、ジャージー牛乳は1000mlで650円(税抜)です。狙いは、前日に焼いたパンが数個まとめて袋に入ってディスカウントになっているのでそれをゲットします。

 濃厚で大人気のジャージー牛乳のソフトクリーム(400円)売場は長蛇の列です。
 私の山の仲間は、40年前に山の帰りにこのソフトクリームを舐めながら、隣にいた女の子に声をかけナンパして結婚できたそうです。
 パン売場のレジは空いていました。清泉寮は感染対策がきちんとされていて、人の流れはうまくコントロールされていますが、やはり人は多いです。全員マスクしているのが日本人らしいです。アメリカやヨーロッパとは違います。

かわいいジャージー牛

 さて、目の前の牧場にそのミルクの製造元のジャージー牛が10頭、白い柵の中で、寝そべっていたり、草をはんでいました。これは土日のみのサービスではないかと思います。今まで私はここで牛くんを実際に見たことはなかったです。
 白黒模様のホルスタイン種と比べてやや小型なので近寄っても威圧感もなくとっても愛おしく思えます。乳の出る量が少ないため、日本では飼育されている数は少ないのですが、その乳は濃厚で、原産地ジャージー島のあるイギリスでは王室御用達とのことです。

 その中でNo4の番号札の一頭が、愛嬌たっぷりに柵までやって来てサービスしてくれました。手を伸ばせば届きそうな距離ですので、大きな真っ黒いなつぶらな瞳が優しくこちらを見てくれて最高に可愛かったです。
 牧場では、牛さんの人気コンテストをやっていたようで、その投票結果が柵に貼り出してありました。No4ちゃんは3位までの入賞には入っていなかったのですが、私なら絶対この子に投票していたでしょう。ほんと、お持ち帰りしたいぐらいでした。

とっても可愛い、目のくりっとしたジャージー牛No4 富士山がきれいに見える

コメント