ブログについてブログ2周年おめでとう‼️ 誰も言ってくれないので、自分で言いました。 なんとかここまで続けることが出来ました。 ひとえに、このサイト・林住ネットを訪れていただいた読者の皆様、いいね!を押してくれた数少ない読者の皆様(2年間で延べ172名)のおかげです。 訪問者数が少...2023.09.26ブログについて
番外編マイナカードってなにさ? 今回は林住期とは特段、関係のないお話です。m(_ _)m さて世間ではマイナカードで何やら騒がしいようですが、、、個人的なつぶやきなのでスルーしていただいて構いません。 お役立ち情報はありませんので。2023.05.262023.06.07番外編
森に暮らして森で健康!④ ワークアウト 森で健康シリーズ、最終回です。 健康の秘訣は運動にあり! では実際にはどうする、、、、 私はこれをやってます。2023.05.182023.05.23森に暮らして番外編
森に暮らして清里の森・草本図鑑 お待たせしました(別に待ってなんかいないですか?)。 満を持しての登場、森の草本(草花のことです)図鑑。2023.04.222023.05.23森に暮らして森の図鑑シリーズ番外編
森に暮らして森のニュース 清里の森や八ヶ岳南麓にまつわるニュース、あるいは林住のテーマに関連する情報を発見しましたら、この頁にお届けします。 新しい順に掲載していきます。2023.03.312023.10.02森に暮らして番外編
森に暮らして更新お知らせページ (23/9/30) 過去記事について内容を更新したものをお知らせする頁を作りました。 新たな情報を追加した時にお知らせします。「その記事は以前に読んだけど、何か内容を追加したのならまた読んでみたい」というリピーターの方はぜひこちらへおいでください。2023.03.162023.09.30森に暮らして番外編
森に暮らしてもう春ですねぇ R4確定申告終了 3月に入るといろいろありますねぇ、人もモノも活発に動くようになるんですかねえ。 こちらは一番の憂鬱の種だった確定申告が終了(e-Tax送信しました)、この数日の暖かさで外遊びもいっぱいできました。これから楽しくなりそうな予感が。2023.03.142023.03.15森に暮らして番外編
森に暮らして今年もよろしくお願いいたします 雪は1月1日夕方から降りはじめ、朝には40〜50cm積もっていました。長野県白馬村神城 ー 読者の皆様はお正月いかがお過ごしになられたでしょうか? 新年の抱負はこれでしょうー 「今年こそ八ヶ岳南麓に行くぞ!」2023.01.052023.01.25森に暮らして番外編近況報告
ブログについて我が読者の姿は・・ 一年の締めくくりになんとか投稿できました。ちょっと余談というかブログについてのお話になりました。 皆様、この一年ありがとうございました。よいお年を!海外の読者の方もHappy New Year!2022.12.282023.03.16ブログについて森に暮らして番外編
ブログについてブログの裏側 PartⅡ このブログの管理人サイト(まあ楽屋裏とでも言いましょうか、管理者IDでログオンすることでみられます)を開くと、 なんとまあ、「いいね!」ボタンが昨日で1個、今日で8個、合計9個も押されていました! なんなんでしょうか、調べてみたい!2022.12.222022.12.23ブログについて番外編