森に暮らして とっても遅い春でした なんか冬がずーっと長くて、あれ春か?と思ったら、夏ですか?というような天気や気候。水仙たちも頭や体がわからなくなってしまい、そろそろ芽を出そうと、ちょっとだけ頭を出したら、あれ、寒い!凍る!という陽気でかわいそうでした。去年やっと頑張ってく... 2025.04.21 2025.09.28 森に暮らして
近況報告 近況報告7 リスが来た! 紅葉も終わり、初雪も降り、立派な霜柱も立つようになると二地域居住の人たちもそれぞれの自宅へと戻って行きました。清里はめっきり静かになりました。天気の良い朝、大きな声で叫んでも大丈夫です。ただ、栗の木沢が渇水期でちょろちょろとしか流れがないの... 2024.12.18 2025.09.28 近況報告
森に暮らして 近況報告 ー 初の結露だが嬉しい 今朝はだいぶ冷え込んだのだろうか。昨日は疲れていたのか、朝の7時のアラームも消してしばらく寝ていた。その間になぜか昔のボーイスカウトの頃の夢を見ていた。そうだ、昨晩は11時から「坂の上の雲」の再放送を見ていたのだった。現役の時には見ていなか... 2024.09.23 2025.09.28 森に暮らして近況報告
森に暮らして 森で大雪 森で大雪はどのくらい?今までの大雪をしらべてみましたこのたび、先日の2月5,6日の久しぶりの大雪で、「あれ?大雪をブログに書いていなかったっけ? なんか以前書いたような気もするが」と思って、ちょっと調べてみようと思いました。 以前にこのブロ... 2024.02.11 2025.09.28 森に暮らして
森に暮らして おひとりさまで耐寒生活 年末年始はおひとりさまです2023年12月28日昨日、母を東京の自宅に送り届けて、日帰りで清里に戻りました。昨年もちょうど同じ12月27日に帰京していました。今年は車の12ヶ月点検があるので超忙しい。事前にディーラーに電話で確認して、故障の... 2023.12.28 2025.09.28 森に暮らして近況報告
森に暮らして 森で大雨 清里の森の大雨に関する情報をまとめてみました。といっても何を言いたいのかよくわからないページになってしまいました。ちょっと不可解なアメダスに振り回されてしまったようです。 2023.07.31 2025.09.28 森に暮らして
森に暮らして 耐寒生活が終了しました 暮れから正月に母を東京の自宅に預けてきたので、しばらくは私は森での独居生活になりました。そこでエコ生活、ケチケチ生活して暖房費を節減しようと考えました。どこまで耐寒生活、耐乏生活が可能か、頑張ってみることにしました。さてその結果は・・ 2023.01.24 2025.09.28 森に暮らして近況報告
森に暮らして 8月はネタがない、いやあったぞ!① 最近は清里の森管理公社HPの売り物件ばっかし見てエクセルの中古物件一覧表を更新していると、なんか他の記事を書く意欲が湧かず、8月は一つも新規投稿できず。月末でアセリました。しかし先週の豪雨をきっかけに急に意欲が湧きました。第一話 完結(8/28)多少追記しました(8/30) 2022.08.27 2025.09.28 森に暮らして
森に暮らして 近況報告-5 夏が来た! イヤー、嫌な梅雨がこんなに早く明けてくれて、チョーうれしいです。快適な清里の森の夏が来ました。 (2022/9/2 訂正 まだ梅雨は明けていませんでした。気象庁の早とちり) 2022.06.29 2025.10.01 森に暮らして近況報告
森に暮らして 近況報告-4 春ですねぇ 急に清里にも春が来ていました。OSも新しくなりました。しばらく母の介護認定調査面接などで東京に帰っていました。ブログ更新が遅れてしまい申し訳ありませんでした。(4/23 豆桜が満開になりました) 2022.04.13 2025.10.01 森に暮らして近況報告