森に暮らして

3月サウナ&バーバー

サウナ、やるぞー今日は最後のいい天気です(3月2日)庭の雪もようやく今日で全部溶けました。しかし、明日はまた雪の予報、しかも大雪かも、、、今日やるしかありません、サウナ。今日は朝7時20分で外気温8度もありました。母をデイサービスに送ってい...
森に暮らして

遅い春がやっと来たみたい

3月27日水曜日 快晴うれしー!昨日の終日降り続いた冷たい雨がやっと上がって、今日は久々の八ヶ岳ブルーの空です。最も立派なシラカバが大雪被害にあったのですが、幸い、ひょろひょろのシラカバ6本は、何とか難を逃れ生き延びてくれました。みんな空高...
森に暮らして

森で大雪

森で大雪はどのくらい?今までの大雪をしらべてみましたこのたび、先日の2月5,6日の久しぶりの大雪で、「あれ?大雪をブログに書いていなかったっけ? なんか以前書いたような気もするが」と思って、ちょっと調べてみようと思いました。 以前にこのブロ...
森に暮らして

近況報告−6 冬のテントは

先月、読者のリクエストにお応えして私の森の1日の様子をお伝えしました(「森の或る日)。これは、その記事内でご説明したように、私のバーチャル(仮想)の1日でした。今日はリアルな1日をご紹介します。冬のテントです。なぜ? 
Q&A

初めての森の冬

<2019/12> 森に来てからすぐに冬がやって来ました。大丈夫かな。早速、大雪に見舞われてしまいました。
森に暮らして

暮らし始めて3ヶ月が過ぎました

<2019/10,11,12> 30数年の歴史ある別荘地に新規闖入者としてやって来た私ら3老ですので、お隣近所の方々への挨拶は必須。なんとか乗り越えました。しかし最初の3ヶ月はまさに行ったり来たりの二地域居住でした。コロナのない普通の時代でした。あの頃は良かった。