番外編

番外編

戯言3  ◯ジテレビ問題

晩めしの支度をしながらTVをつけたら、第三者委員会の会見何ちゃらが写っていた。途中からなので、CXがなんとか、と言っているが、ナニ?CXって。うーん、でも面白そう。Nさんのセクハラ?性暴力?問題から話がどんどん大きくなって、母なんか「まだこ...
森に暮らして

Tips紹介

この記事もだいぶ長く温めていましたが、あるニュースをきっかけに投稿することにしました。それは「白湯(さゆ)」と「界隈(かいわい)」との出合いです。ネットでニュースを拾い読みしています。もう広告だらけで、どこまでが記事なのかわかりません。変な...
森に暮らして

年末・年始のご挨拶(2024-2025)

もう2024年令和6年も終わりになります。読者の皆様、今年1年はいかがでしたか?林住ネット管理人はまあまあだったかな。同居の母の体調は徐々に下降線をたどってきて、体中のいたるところに不具合が出てきています。かかりつけの北杜市立病院の循環器内...
番外編

戯言(たわごと)2

無性に腹が立って、どうにも困ってぶつけようがないこの思いを、そうだブログにしてしまえ、と思いつきました。そういえば、以前のマイナカードの騒ぎで腹が立った時にも書かせていただきましたね(これは「戯言1」と命名しました)。私の精神衛生上はおかげ...
森に暮らして

索引のページ(INDEX)

ここは、林住サイトの記事の索引(INDEX)のページとして作りました。ほぼすべての記事のタイトルと概略を載せてあります。<掲載記事数 102 更新日 2025/3/18>読者の方々の関心のある情報を見つける参考となれば幸いです。いくつか大き...
森に暮らして

ラジオドラマ「キヨサト」で甲州弁

以下の「ボツ」にした過去の下書き記事(5月31日執筆開始)を、見直しして、加筆訂正を加えて掲載させていただこうと思います(6月18日)。では。清里のラヂオドラマNHK TV総合、ただしローカル放送(NHK甲府局)、申し訳ないですね、#金曜や...
ブログについて

ほぼほぼ日記ですが、サポート詐欺について

他の人たちの書いたブログを「にほんブログ村」(注)から見ていると、投資や金儲けの方法(株やデイトレードなんか)の記事が多く(上位ランキングに)、こちらはゲンナリしてしまうのですが、田舎暮らしとかシニアライフとか八ヶ岳なんていうカテゴリのもの...
番外編

3月は確定申告、うーん連携

毎年の憂鬱のタネです<マイナポータル連携なしをオススメします>確定申告。賢明なる林住期の読者諸兄はもうとっくに提出されたことと思います。林住管理人は今年こそ、早めに、と決意はしたものの、やっと重い腰を上げたのが、3月5日。もう、10日しか残...
2-清里の森へ

(アーカイブ)昔の更新お知らせ・過去分です

(昔の「更新お知らせ頁」)を別にして切り離しました(2024/3)「更新お知らせ頁」が長くなりましたので、データ量が重くなり、新しい記事を読むのにサクサク行かなくなってきました。昔の記事を読むことは少ないと思うので、こちらにまとめて、最新の...
森に暮らして

森で介護 その2

読者からいただいたコメントによると、ご自身が希望する自然の豊かな環境の中で(別荘で)介護していくには何が必要か、という趣旨で書け、という命題だと思いました。更に読者(福助様)はシングル、おひとりさまでしたので、筆者(林住管理人)とは似た境遇...