森に暮らして 大規模修繕フォトストーリー(3) 2日目と3日目最終日のご報告です。今日もいいお天気でよかった。(リアルタイムでのご報告とはならず、申し訳ございませんでした)屋根葺き替え(カバー工法)工事二日目 2024年6月25日火曜朝から何やらウィンウィンとモーターが唸りをあげています... 2024.07.24 2025.09.28 森に暮らして
森に暮らして 大規模修繕フォトストーリー(2) いよいよ屋根修繕の開始です。ここからはリアルタイムでお届けします(今日のところは)。昨日までの大雨が見事に上がってくれて、これも関係各位の善行の賜物と、有難いことです。さて足場の後ですが、実は今日の前に準備がしてありました。6月21日金曜日... 2024.06.24 2025.09.23 森に暮らして
森に暮らして 大規模修繕フォトストーリー (1) ほほほ、ついにやっちまっただヨォ、屋根修繕。この今世紀最大の事業を読者の皆様とともに見届けていきたいと思い、雨で外で遊べないのでブログ執筆に取り掛かりました。しかも、前々回にお約束した通り、適切な調査もしないで、ほぼほぼ日記風に進行していこ... 2024.06.21 2025.09.28 森に暮らして
森に暮らして おひとりさまで耐寒生活 年末年始はおひとりさまです2023年12月28日昨日、母を東京の自宅に送り届けて、日帰りで清里に戻りました。昨年もちょうど同じ12月27日に帰京していました。今年は車の12ヶ月点検があるので超忙しい。事前にディーラーに電話で確認して、故障の... 2023.12.28 2025.09.28 森に暮らして近況報告
森に暮らして 森で介護 別荘地での老人介護の問題は読者より、コメント欄でテーマへのアドバイスをいただき、うん、そうだ!と合点がいきました。高齢化ニッポン。平均寿命でもずっと前から世界第一、二位の常連である日本では当然のことですが、老人がいっぱいいます。年々寿命が伸... 2023.10.16 2025.09.28 森に暮らして
テントサウナ 2年目のテントサウナ テントサウナ、2年目の報告です。昨年度の記事を再構成、加筆して、2023年の改良点についてご報告しています。 2023.06.24 2025.09.28 テントサウナ森に暮らして
森に暮らして 凍結防止ヒーター節電対策完了しました 森に入居して2020年、水道管に巻きついていた凍結防止ヒーター5本に節電器具のセーブ90を計5本接続しましたので、それで終わったと思っていました。ただあまり節電効果は感じられませんでした。冬の電気代、3万円越え・・・ これでいいのか? 2023.01.25 2025.09.28 森に暮らして
Q&A ケーブルテレビ&光ネットに変えました <2021/11> やはり地デジ放送がみれないテレビでは、番組が限られてしまい、見るものがなくなってきました。やむなく、ケーブルテレビを申し込みました。 2021.12.19 2025.09.23 Q&A森に暮らして